1.5次会結婚式のお車代とお礼の相場

1.5次会結婚式のお車代とお礼©jreika – iStock.com

結婚式に招待するお客様に感謝の気持ちとしてお渡しするのが「お車代」と「お礼」です。1.5次会のようなカジュアルな結婚式の場合に考える、お車代とお礼について相場と渡し方についてご紹介します。

お車代とは

遠方に住んでいる招待客の交通費や宿泊代の何割かを主催者が負担することです。遠くからわざわざ来てくださったお礼としてお車代をお出しします。また、会社の社長や役員などを招いた場合もタクシー代の代わりとしてお車代を用意します。

1.5次会のお車代相場

遠方から来てくれたゲスト

予算が許すなら全額出したいお車代ですが、1.5次会のようなカジュアルな結婚式は交通費の半額をお渡しするのがよいでしょう。宿泊する必要がある場合は、宿泊費を全額負担する方法もあります。

主賓を招く場合

カジュアルウエディングに主賓をよぶ可能性は低いですが、どうしてもお世話になった方を招く時は1万円ほど包みます。会費と変わらない金額になった場合、その方が好きなものをプレゼントしたり、商品でお渡しすると気を使わせなくてよいかもしれません。

お車代なしの場合

会費制の1.5次会を開催する場合、ご祝儀制より負担が軽い分、お車代は用意しないという考え方もあります。主催者の考え方によりますが、遠方から招待するお客様には招待状を出す前にお車代が出ない事を告げ、それでも良ければ参加してほしいと伝えます。結婚披露宴のようにきちんとした形式をとらない分、そういったもやもやする部分もクリアにできるのが1.5次会の良い点です。

お礼とは

結婚式当日にお手伝いをしてくれた友人に渡すのがお礼です。司会や受付、スピーチや余興に参加してくれた友人に用意します。

1.5次会のお礼の相場

受付をお願いした人

3千円~5千円が相場です。人数が多い場合や、会費の集計や当日のお手伝いをお任せする場合は多めにお渡ししましょう。

司会をお願いした人

1万円~2万円が相場です。会費制の場合は、会費をいただかないという方法もあります。司会の方は1.5次会パーティをゲストとして楽しめません。会費をいただかなくてもお礼を用意するか、後日お食事をごちそうするなど、お礼の気持ちをあらわすとよいでしょう。

余興をお願いした人

3千円が相場です。会費制の場合、3千円相当のプレゼントを用意してもよいでしょう。帰りに荷物にならないようなものをおすすめします。

お車代とお礼のマナー

どんな袋を用意したらよいか

1.5次会結婚式のお車代
©minianne – shutterstock.com

1万円以上包む場合は水引とのしが印刷されている略式のご祝儀袋を用意します。お札を折らずに入れれる封筒タイプのものです。3千円~5千円を包む場合は、ご祝儀袋より小さめで水引はあってもなくてもかまいません。お好きな柄がプリントされたポチ袋を購入したり、封筒にオリジナルデザインを印刷するのもよいでしょう。ポチ袋のような小さい袋は、お札を3つ折りにして入れます。

お車代とお礼の渡し方

お車代は会費をいただいた時にお渡しするのがよいでしょう。受付の方へのお礼は、できれば受付の前に少し時間をとりお渡しし、余興をお願いした方には帰りのお見送りでお渡しするのが最適です。時間が短い1.5次会はバタバタしてしまいがちですが、きっちり時間をとって新郎・新婦から直接渡せるよう心掛けてください。

1.5次会の心付け

1.5次会のようなカジュアルな結婚式ではプランナーがいない場合もあるので基本的に心付けは必要ありません。しかし、良いサービスを受けたり、スタッフに感謝の気持ちを表したい場合は菓子折りなどをお渡ししてもよいでしょう。

1.5次会結婚式のお車代とお礼まとめ

カジュアルな結婚式だからこそ悩むお車代とお礼。二人の新しい門出を祝ってくれる方に、お礼の気持ちをきちんと表したいところではありますが、現実的なお金の問題もあります。お互い疑問をもったり負担にならないよう先に話し合えるとよいですね。お二人の状況に合わせて臨機応変に対応しましょう。