1.5次会結婚式の服装は?ドレスやパンツのお呼ばれコーデ画像

1.5次会結婚式の服装とファッション画像©Liashenko Olga – shutterstock.com

1.5次会スタイルの結婚式はカジュアルからフォーマルなパーティまでスタイルの幅が広く、どこで服装のドレスコードやコーディネートを判断していいか迷ってしまうという悩みが多いようです。招待状の情報からドレスコード判断の方法と1.5次会だから楽しめるファッションやコーディネートを画像と共にまとめました。

1.5次会結婚式にお呼ばれした場合の服装の考え方

1.5次会結婚式の服装とドレスコード©Avesun – shutterstock.com

結婚式の1.5次会とは、フォーマルな披露宴とカジュアルな二次会の中間スタイルのような結婚パーティのことです。二次会(アフターパーティ)よりも結婚式としてきちっとしたい、でも披露宴より形式ばらずにゲストとアットホームに自由にパーティとして楽しむ海外の結婚式ようなスタイルといえば想像がつきやすいでしょうか。
1.5次会を選ぶカップルの傾向としては、今までの結婚式に比べるとマナーの制約にそこまでしばられることなく、新郎新婦もゲストも比較的のびのびパーティファッションを楽しめるスタイルが多いのですが、その分「どこまでOK?」と戸惑ってしまうゲストも多いようです。
1.5次会ウエディングのお呼ばれコーデを楽しむには、パーティがフォーマル寄りかカジュアル寄りかを、招待状のインフォメーションから判断した上で、ファッションの方向性を決めましょう。

1.5次会結婚式の会場別ドレスコード

服装の方向決めで一番大切なのは、パーティを行う会場のフォーマル度です。
結婚式の会場には格があります。パーティの服装とは会場の格式に合わせた「ドレスコード」に従うのが一般的です。
現在ではさまざまな会場が1.5次会スタイルの結婚パーティプランを用意しているため、「こんなにフォーマルでグレードが高い場所で?」というような会場での1.5次会も少なくありません。招待状の会場の公式サイトや口コミをWEBで確認し、会場のフォーマル度とドレスコードを確認しましょう。

1.5次会で選ばれる各会場のドレスコードについて詳しい説明はこちらから

【フォーマル・セミフォーマル】
専門式場・ホテル・ゲストハウス
【セミフォーマル・インフォーマル】
ゲストハウス・レストラン(着席制)
【インフォーマル・スマートエレガンス・スマートカジュアル】
レストラン(立食)・カジュアルレストラン・カフェ・ガーデン

着席コースか立食ビュッフェか

通常の結婚式ではゲスト1人づつに席が設けられていることが多いのですが、1.5次会ウエディングでは立食ビュッフェでラフなスタイルをとるパーティも多いのです。立食スタイルの場合は「平服=インフォーマル」クラスのドレスコードと捉えるのが一般的。服装は基本的なお祝いマナーを守りながら、パーティらしい遊び心を取り入れたスタイルがおすすめです。立食パーティは立っている時間が長いため、女性ゲストは特に靴選びに注意しましょう。

昼開始か夜開始か

1.5次会ウエディングの開始時間は、一般的な披露宴と違って夕方から夜の開始時間(判断基準は17時以降)という選択をすることも多く見られます。夜のドレスコードやマナーは昼より範囲が広く、大人のムーディな要素を取り入れやすいので、ぜひ覚えておきましょう

【夜のドレスコードのOK範囲】
・大人テイストのカクテルドレスやロングドレス
・ノースリーブやオフショルダーなど適度な露出
・赤・ブルー・パープルなどはっきりしたカラー
・ラメや光沢感のある華やかな素材
・ゴールドやラインストーン、大き目のビジューなど華やかなアクセサリー

新郎新婦が指定するドレスコード

ここ近年の1.5次会ウエディングの結婚パーティシーンでは、新郎新婦が結婚式にテーマやコンセプトを決めて、ゲストのドレスコードや身に着けてほしいアイテムを指定するケースが増えています。参加者全員で一体感を出したり、アットホームなパーティにしたいという意図があってのドレスコード指定のため、できるだけその意向に沿って服装を選びましょう。会場がフォーマルなのにカジュアル指定というケースがあり、そんなときはとても迷いやすいと思います。服装選びに迷った時は、新郎新婦にメールなどで直接相談することをおすすめします。服装や装いから、お祝いの気持ちがダイレクトに二人に伝わりますので、ドレスコード指定がない場合でも「どんな服装がいいか(どんな服装でお祝いしてほしいか)」と聞いてみるのもいいでしょう。

ここだけは気をつけたいNGコーデ

1.5次会結婚式は比較的自由でラフなパーティスタイルであることが多いため、お祝いの気持ちが表れている明るめのファッションならそこまで間違いということはありません。ただし、「結婚式としてこれだけはマナー違反」というコーディネートがあります。お祝いの気持ちが伝わらないだけでなく、新郎新婦や他のゲストから失礼に見られてしまうので、注意してください。

【1.5次会結婚式で避けたい服装コーデ】
・花嫁と同じ白または白に近いベージュのコーディネート
・花嫁より目立つ服装
・指定がない際のカジュアルすぎる服装
・喪服を連想させる真っ黒なコーディネート
・レザー、毛皮、アニマル柄
・素足、30デニール以上のタイツ
・サンダル・スニーカー・ブーツ

1.5次会や結婚式のお呼ばれ用の服装アイテムの入手方法

1.5次会結婚式の通販やレンタル©Look Studio – shutterstock.com

1.5次会ウエディングのお呼ばれ用の服装選びは、購入するかレンタルかの選択肢があります。購入もレンタルも実店舗でスタッフに相談しながら選ぶか、WEBやカタログ通販で選ぶことができますが、1.5次会は会場やパーティの雰囲気がさまざまなため、どちらの方法にもメリットと注意する点があります。

実店舗のあるショップで購入・レンタル

メリット

1.5次会ウエディングの雰囲気や他の人がどんな感じなのか、傾向をショップスタッフのアドバイスを受けながら選ぶことができます。また試着して全身のコーディネート・体形にあっているか・本当に似合っているかを確認できるため、失敗が少なくて済みます。

注意点

店舗に行きスタッフとやりとりしながら試着することは時間がかかるため、事前に下見して候補を決めておくとスムーズです。意思がはっきりしていないとスタッフとの会話でイメージや予算がブレることがあります。金額の上限や服装のイメージなどは事前に決めておき、試着前にスタッフに伝えることが大切です。

通販(WEBショップ)で購入・レンタル

メリット

自分の自由な時間に、たくさんの商品の中から服装を選ぶことが可能です。サイズの在庫の有無なども分かるため、冷静に比較検討することができます。

注意点

通販は時間のない忙しい人向けと思われがちですが、サイズやシルエットの確認は商品が届いてからになるため、万が一サイズ感が違う、似合わなかったなどの不備があった場合に返品や注文しなおす時間と手間がかかります。また、価格が手ごろなものは生地感・裏地・縫製など写真では分からない部分で「思ったものと違う」というケースが多いため、できるだけ時間に余裕を持って選びましょう。

1.5次会結婚式におすすめの服装やファッション

パーティ用ドレス

結婚式お呼ばれの定番です。アクセサリーや羽織りを変えることで、カジュアル向けパーティに対応することもできるので、大抵のパーティシーンに対応できます。

フォーマル寄り

カジュアル寄り

ワンピース

ワンピースはホテルやランクの高いレストランに行く際の服装をイメージして選ぶと間違いありません。パーティらしい華やかさを表現したい場合は、ドレッシー寄りなテイストで選びましょう。

フォーマル寄り

カジュアル寄り

パンツスタイル・パンツドレス

パンツドレスやオールインワンがカジュアルなパーティシーンで人気です。ドレスに比べると女性らしさが欠けていると見られる可能性もあるので、フォーマル寄りのパーティではできるだけ華やかな色やシルエットのものを選びましょう。

フォーマル寄り

カジュアル寄り

セットアップ・ツーピース

セットでも上下別々でも着られる便利なセットアップ。フォーマル寄りのパーティでは上下が違うとあまりイメージが良くないため、必ず一枚で着られるようなテイストでコーディネートを。

フォーマル寄り

【セットアップ】

カジュアル寄り

【ツーピース】

着物

着物はファーマルなイメージですが、訪問着や小紋はどんなパーティシーンで着用しても品があり華やかに見えるため、1.5次会のように服装のテイスト・ドレスコードに迷う場合はおすすめの服装です。現在は通販でも気軽にレンタルできますし、汚しても洗える小紋も。

フォーマル寄り

【訪問着】

カジュアル寄り

【小紋】

1.5次会結婚式の服装とお呼ばれコーデのマナーまとめ

1.5次会スタイルの結婚式での服装選びでは、招待状にある会場や食事提供が着席か立食か、昼開始か夜開始かなどを見て、服装のドレスコードを判断しましょう。この情報以外にも、新郎新婦がパーティのコンセプトやテーマでドレスコード指定をしている場合もありますので、その場合はそちらの指定に従って服装を考えましょう。もし服装で不安なことや、ドレスコードが判断できないときは思い切って新郎新婦に聞いてしまうことをおすすめします。1.5次会ウエディングは比較的自由にファッションを楽しめるパーティが多いので、お祝いの気持ちを素敵なコーディネートで表してくださいね。