Instagramで話題の幸せバトン・お譲りバトンってなに?

Instagramで話題の幸せバトン©SARYMSAKOV ANDREY – shutterstock.com

今Instagramで話題の「幸せバトン」「お譲りバトン」。名前は聞いているし、どんなものかなんとなくわかるけど、実際どうなの?と思っているプレ花嫁も多いはず。今回は「幸せバトン」「お譲りバトン」について調べてみました。

幸せバトン・お譲りバトンとは

お譲りバトン・幸せバトンとは、結婚式で使ったアイテムをInstagramを通して低価格でお譲りすることです。花嫁がこだわって使った結婚式のアイテムを1日だけ使って捨ててしまうのはもったいないという思いから広がっていったようです。お譲りするアイテムは多種多様。ウエディングドレス・カラードレス・二次会ドレス・シューズ・グローブなどの衣装系から、フォトプロップス・ウェルカムボード・テーブルナンバー・マーキーライドなどの装飾アイテム系までなんでもあり。愛情のこもったウエディングアイテムを、お家で眠らせておくことなく、次のプレ花嫁に活用してもらうことが幸せにつながるので#幸せバトンともいえるのでしょう。

幸せバトン・お譲りバトンのメリットとデメリット

sさん(@sii__wedding)がシェアした投稿

メリット

費用の節約

結婚式はとても費用がかかるもの。プレ花嫁にとって、節約できるところはなるべくお金をかけずにいたいものです。今後のことも考えたしっかり花嫁にとって、素敵なアイテムを低価格で手に入れられるのは何よりも魅力的。卒花にとっても、高額な購入アイテムを譲ることで結果的に費用の節約になります。

エコになる

まだきれいなウエディングアイテムを1回使ったきりで捨ててしまうのはもったいない。けれど、現実のシーンでは使えないアイテムばかり。結局は、お部屋の片隅で保存しておいて、日の目をあびることなく捨ててしまった…という声を多く聞きます。幸せバトンができたことで、想い出のウエディングアイテムを捨てることなく再利用できるのはとてもエコになります。

幸せがつながる

自分が使った思い入れのあるウエディングアイテムを、また新しい花嫁が使ってくれるのが何よりうれしいという卒花多数。自分が使ったアイテムを次のプレ花嫁が使っている写真を見ると、幸せがつながっていく感じがしてとても幸せな気持ちになります。

レアアイテムが見つかるかも

人気があってもう販売されていないアイテムや、海外でしか入手できないレアアイテムをお譲りしてもらえる可能性も。探す手間や時間を省いてゲットできればとてもラッキーです。

デメリット

人気アイテムは争奪戦

みんなが欲しがる人気アイテムは争奪戦になる可能性も。人気ブランドのウエディングドレスなどは応募者も多く、必ず譲ってもらえるというわけではありません。結婚式まで準備期間があまりない方は、必須アイテムをお譲りに頼らない方がよいかもしれません。

アイテムが不良品だった

譲ってもらったアイテムに、シミがあったり破れていたり…不良品だったという声も。商品に不具合があった場合、どう対応してもらうのか、事前に確認しておくことが大切です。

音信不通になった

やり取りの途中で突然ブロックされたり、お譲りが決まったのに急にいりません!と言われたり。不特定多数とのやり取りの中でおこりがちなトラブル。起きないことはないと想定しておいて、なるべく回避できるような相手を探しましょう。

送料が高かった

お譲りする側で「送料負担」と言ってみたものの、実際にきちんと梱包したら送料が予想より高くなってしまったという話も。大型の商品や、壊れ物をお譲りする場合は保証の面も含めて、きちんと配送料の確認をしておきましょう。

幸せバトン・お譲りバトンのお譲りルールとは

ayanoさん(@ayano__wd)がシェアした投稿

デメリットにもあった、取引の問題をなるべくなくすために作られているのがお譲りルール。ルールを決めて、守ってくれる人でなければ取引はしません!と宣言するものです。これがあると、譲る側も譲られる側も安心して取引をおこなえます。

お譲りルールに書く項目例
・フォロワー限定(今からのフォロー可能か)
・プレ花嫁様限定、最低投稿数(0の人はNGなど)
・送料(着払いなど)
・送り方(宅配便など)
・個人情報の取得(伝票記載のため)
・振込先(銀行指定など)
・梱包の仕方と発送後のトラブル(発送後は保証しないなど)
・細かい傷や使用感の了承
・返品、交換について
・購入希望の人の連絡方法(コメント不可、DMのみなど)
・キャンセル規定(お譲り確定後は不可など)
・お譲り連絡後の返信期間(48時間以内など)

振込方法、送料など料金に関する事は必ず記載しておきましょう。直接住所をやり取りすることに不安がある場合は、フリマアプリに出品して取引をおこなう場合もあるそうです。その際、手数料をどちらが負担するかも記載しましょう。

Instagramで話題の幸せバトン・お譲りバトンってなに?まとめ

幸せバトン・お譲りバトンは費用の面からみても、メリットがたくさん。譲る方も、譲られる方も、ルールやマナーを守って正しく使えば、上手に節約して結婚式をおこなえます。何より、幸せがつながっていくのが目に見えるって素敵ですよね。ぜひ、活用してお譲りを楽しんでください。

関連するキーワード