結婚式準備でお世話になったウエディングプランナーへのお礼は?

ウエディングプランナーへのお礼と心付け©Nelosa – shutterstock.com

結婚式の準備から当日まで担当していただきお世話になったウエディングプランナーへのお礼をどうするか迷っている新郎新婦が多いようです。日本の習慣である心付け以外に、プレゼント・手紙・メールなど感謝の気持ちを伝えるさまざまな方法があります。渡すタイミング含め、喜んでもらえるアイデアをまとめました。

結婚式のウエディングプランナーへのお礼は必要?

結婚式準備の最初から当日まで、あらゆる面でサポートしてくれた担当のウエディングプランナーにお礼をどうするか悩んでいるケースが多いようです。
結論から言うと、二人の「気持ち次第」といったところで、お礼をする・しないは、結婚式を終えた新郎新婦のうち半々ぐらいの状況です。
本来結婚式の費用の中の「サービス料」「プラン料」「プロデュース料」という項目に、プランナーの手当が含まれています。そのため、それ以上に何かしてあげたいと考えることは、新郎新婦の感謝の気持ちをより表したい場合になります。
お礼の方法として
・心付け
・プレゼント
・手紙、メール

などの手段が多くとられており、 どれを選ぶかは新郎新婦の方針や考え方次第といったところです。

結婚式でお世話になった人へのお礼の習慣「心付け」とは

心付けとは?心付けは必要?

心付けとは

心付けとは冠婚葬祭や旅館で、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えるために渡す現金やギフトのことを言います。身近な人であれば分かる好みも、付き合いが浅いスタッフの好みは分からないため、自分の欲しいものを選んでほしいという理由から心付けは現金を渡します。海外でいうところのチップですが、日本では特にお世話になった感謝の気持ちを伝える手段としての意味合いが強く、「心付け」という言い方に表れています。

心付けは現在では必ずしも必要ではない

ひと昔前は心付けを結婚式でお世話になる主だったスタッフ(プランナー・介添え・ヘアメイクなど)に渡すことが習慣だったのですが、現在では必須ではありません。スタッフ側から「会社の方針で受け取れません」と断られることもあります。そういった場合は気持ちですので、後日改めてプレゼントを渡すか、郵送しましょう。

ウエディングプランナーへの心付けの準備

プランナーへの心づけの金額相場

渡す現金は新札を用意します。ウエディングプランナーへの心付けの相場は5000~10000万円と言われており、基本的には割り切れない数字が望ましいとされています。きりのいい5000円か、10000円を用意するカップルが多い傾向です。

心付けを入れる封筒

封筒はポチ袋かご祝儀袋になります。ポチ袋であれば5000円以下、5000円以上の場合は祝儀袋に入れて渡します。のしは結びきりのものを選んでください。

準備や金額に迷いがある場合

心付けの用意や、金額を5000円か10000円かで最後まで迷ってしまうカップルも多いようです。結婚式当日まで大変お世話になって、最後に「やはり心付けを用意すればよかった…」「やっぱり5000円でなく、10000円にすればよかった…」と後悔したという多くの感想が聞かれます。万が一のために、ポチ袋といくらかの新札の予備を用意しておくことをおすすめします。

心付けを渡すタイミング

タイミングとして2つあります。
・結婚式が始まる前に「今日1日、どうぞよろしくお願いします」という気持ちを添えて渡す。
・結婚式が終わった後、最後に「今まで本当にお世話になりました」と感謝を込めて渡す。

どちらも、担当プランナーが控室まで挨拶に来てくれるタイミングがありますので、その場で感謝の言葉とともに渡しましょう。

ウエディングプランナーへお礼のプレゼント

ウエディングプランナーへのお礼のプレゼント©freya-photographer – shutterstock.com

現在では心付けではなく、現金より気兼ねない品物・プレゼントを贈るケースが増えています。

男女共通のプレゼント

バスグッズ

入浴剤やボディスクラブなど、激務であることが多いプランナーに労わりと感謝の気持ちを込めて選ばれることが多いようです。

お菓子、スイーツ

他のスタッフと分けて食べられるよう、小分けできる詰め合わせの高級感あるスイーツ・お菓子は、はずれなく喜ばれる贈り物です。

新婚旅行のお土産

新婚旅行先でのお土産を、後日に持参または配送してお礼のプレゼントにするアイデアも素敵です。

男性プランナーへのプレゼント

ペンなどの文房具

打ち合わせが多いプランナー業務に必携の文房具。ペンやノートなど、今トレンドのデザインのものは使っていただけそうです。

ネクタイ

人と会う回数がとにかく多いプランナーの仕事。ネクタイは必須アイテムです。

女性プランナーへのプレゼント

ハンドケアグッズ

打ち合わせが多く手元を見られることが多い仕事柄、ハンドケア用品はニーズが高いです。

アロマ・ルームフレグランス

家でゆっくり疲れをいやしてほしい…という気持ちを込めて、インテリアになるお洒落なアロマキャンドルやルームフレグランスがおすすめです。

渡すタイミング

当日

お心付け同様、当日の結婚式前・または終了後に渡すことができます。

披露宴内でサプライズ演出

披露宴の締めの挨拶前などに、新郎新婦からのサプライズとして感謝の気持ちを伝え、プレゼントを渡す演出ができます。

後日配送

結婚式が終わった後に、後日持参したり配送にしても大丈夫です。

ウエディングプランナーへお礼の手紙・メール

心付けやプレゼント以外に、お礼の手紙やメールを送るという選択肢があります。心付け・プレゼントと共に添えて渡すと、感謝の気持ちをよりしっかり伝えることができます。また、二人の結婚式の写真を同封するのもとても喜ばれます。

ウエディングプランナーへのお礼状・メールの書き方

結婚式の招待状を作る際に常につきまとう書き方のマナーほど、お礼の手紙やメールに形式のようなものはありません。失礼のない丁寧な言葉で、感謝の気持ちが伝わるよう、素直に自由に書きましょう。

お礼の手紙・メールの例文

【文例】
〇〇様及びスタッフの皆様へ
〇〇様と会場スタッフの皆様のおかげで、無事結婚式を終えることができました。
会場の下見の頃はまだ寒い時期でした。下見の時から担当していただき、約8カ月もの間、打ち合わせでずっとお会いしてきました。ここ2カ月はメールや電話、搬入などで毎週のように〇〇様と連絡を取っていたので、結婚式が終わってしまう今、実は寂しさでいっぱいです。
私たち夫婦のたくさんの希望やこだわりを、1つも「できない」とは言わず、難しいお願いも前向きに笑顔で取り組んでくださった姿勢に、私たちはとてもパワーをもらっていました。おかげで、一生の思い出に残る素晴らしい結婚式を挙げることができました。
なんとお礼を言ったらいいか…感謝の言葉をどれだけ探しても、言い尽くせないほど感謝しています。
近々、ランチ営業の際に改めてご挨拶にお伺いしますので、その折はまたよろしくお願いいたします。

結婚式でお世話になったウエディングプランナーへのお礼まとめ

結婚式の準備でお世話になった担当のウエディングプランナーへお礼をする方法として、心付け・プレゼント・手紙、メールなどがあります。どの方法にするか、渡すタイミングなどは新郎新婦二人で話し合って決めましょう。もっとも、二人の晴れやかな姿と笑顔だけで、結婚式当日プランナーに感謝の気持ちとしてしっかりと伝わっているはずです。