和装婚や神前挙式にお呼ばれした時のゲストの髪型マナー

和装婚にお呼ばれした時のゲストの髪型©metamorworks – iStock.com

結婚式にお呼ばれしたときの髪型は会場の雰囲気に合わせて決めたらよいのか?や、自分の着ていくドレスと似合う髪型にすればよいか?悩みますよね。和装婚となれば格式高いイメージもあるのでマナーが決まっていることも多く感じ、お呼ばれヘアはどうすればよいか決められない方は多いのではないでしょうか。和装婚に列席した際に知っておきたいヘアのマナーやNGなヘアアイテム、おすすめヘアアレンジを長さ別でご紹介します。

和装婚でのゲストの髪型の考え方

和装婚は神社やホテルの神殿でおこなわれる日本の伝統的挙式スタイルになります。堅苦しい雰囲気に考えてしまいがちですが、地味にする必要はなく、通常の挙式と同じと捉えておけば大丈夫です。厳粛な中でおこなうので個性が強いものや装飾がきらびやかなものは避けておいた方がよいですが、華やかさは忘れずにしましょう。では、具体的にどんなマナーがあるのでしょうか。

和装婚でのゲストの髪型マナー

     
和装婚にお呼ばれした時のゲストの髪型©Hiro_photo_H – iStock.com

洋装

髪の毛がショートやボブ以外の人は、基本的にはアップスタイルにすることがマナーになります。ロングの方は巻き髪でボリュームをだしたヘアスタイルは華やかにはなりますがダウンスタイルは控えておき、シンプルなヘアアレンジを意識するようにしましょう。結婚式のヘアアレンジで人気のあるハーフアップスタイルは和装婚でもOKです。ただし、親族の結婚式であればはきちんと感がでる方がよいので、ダウンスタイルは避けアップスタイルにしましょう。

和装

和装の場合は着物で全体的に華やかになりますが、あくまでも花嫁が主役のため花嫁以上に目立ってはいけません。派手なヘアスタイルやヘアアクセサリーは避けましょう。きれいに整えておくこともマナーの一つになります。自分でおこなうのではなく美容室でセットをお願いしましょう。花嫁が洋髪のときは花嫁の髪型やアクセサリーと被らないようにしておくことも大切です。事前に花嫁がどのようなアレンジにするか確認しておきましょう。

和装婚ゲストのNGヘアアイテム

大きな生花、造花、白い花の髪飾り、花嫁が身につけるものを連想させるのでつけてはいけません。このほかに長く垂れ下がり揺れる髪飾りは家庭が不安定になることを連想させるのでNGになります。普段のアレンジによく使われるヘアクリップも華やかなものであってもカジュアルなヘアアクセサリーに分類されます。フォーマルな席に合うかどうかを忘れないようにしましょう。
着物で列席の場合はヘアアクセが安っぽく見えるもの、高価すぎるものは着物と格が合わなくなるので着物に合わせたバランスよいものを選びましょう。

和装婚ゲストのおすすめヘアスタイル

ゆるめアレンジでアップスタイルに

ロングヘアはまとめてすっきり見せる方が和装婚のお呼ばれに相性バッチリ。少しゆるい雰囲気でまとめて今っぽさをだして。

ポニーテールの新しいアレンジですっきりまとめながら個性的に

ミディアムくらいの長さであればたまねぎヘアもおすすめ。ポンポンした見た目のかわいさもありますが、クラシカルな印象で和装婚のゲストにもぴったりです。

ハーフアップでかわいらしさと上品さをだして

ボブはそのままでも決まるヘアですが、和婚のお呼ばれであれば外ハネにしながらハーフアップセットで華やかさをプラスして。

ゆる巻きショートでおしゃれな雰囲気と華やかさアップ

ショートヘアはストレートでクールな感じも素敵ですが、巻くことで柔らかい雰囲気がでてドレスにも映え、女性らしい印象に。

和装スタイルにはまとめヘアで清楚な印象に

和装を着たときには下の方でまとめると落ち着いた印象で女性らしさがアップ。パールのヘアアクセは上品で和装婚のお呼ばれにもぴったりです。

和装婚や神前挙式にお呼ばれした時のゲストの髪型マナーまとめ

和装婚と言えば厳粛なムードの中でおこなわれるイメージの強い挙式です。ゲストもかっちりした雰囲気で列席しなくてはいけないと考えてしまうかと思います。かといって髪型も地味にしてしまうのではなく、華やかにすることは問題ありません。ですが、あくまでも主役は花嫁なので大きな飾りや目立つ花飾りを着けるのは花嫁を連想させるものとなり、NGになりますので気をつけましょう。きちんとマナーを守りつつ、素敵な髪型にして大切な方の結婚式をお祝いしてあげてください。