新婚なのに喧嘩ばかり!新婚の喧嘩の原因やメリットとは?

新婚喧嘩© iStock.com/fizkes

新婚なのに喧嘩ばかりだと、この先の生活が不安になってしまいますよね。しかし、新婚時には喧嘩が起こりやすといわれ、マイナスなことばかりではないのです。新婚で喧嘩が起こりやすのは、これからの結婚生活をより良いものにするための大切な手段でもあります。喧嘩になりやすい原因や仲直りのヒントについてご紹介しますので、二人でしっかり乗り越えましょう。

新婚で喧嘩しても大丈夫!

新婚生活が始まったばかりなのに、喧嘩が絶えず心配になることがあるかもしれません。これまで別々の生活をしていた二人が一緒になったのですから、ぶつかり合ってしまうのは当たり前のことです。相手に関心がなければ、何か言いたくなることもありませんよね。喧嘩にネガティブなイメージを持つかもしれませんが、実は新婚時の喧嘩は大切なコミュニケーションなのです。新婚夫婦にとって喧嘩は必要なものと考え、二人で解決していきましょう。

新婚は喧嘩が起こりやすいもの

新婚生活には甘いイメージが強いと思いますが、意外にも新婚の時期は喧嘩が起こりやすいといわれています。結婚生活が始まると、日常のあらゆる場面でお互いの習慣に違いを感じるでしょう。特に結婚前に同棲をしなかったカップルは、生活習慣の違いに困惑するかもしれません。そのため、些細なことでも喧嘩に発展しまうことがあるのです。

しかし、これまで別々の生活をしていたのですから、夫婦になりたての二人が喧嘩になってしまうのは仕方のないことだといえます。「新婚は喧嘩になって当然」くらいの気持ちでいれば、いざ喧嘩になっても心に余裕が持てるかもしれませんね。

新婚夫婦が喧嘩になる原因とは?

新婚家事© iStock.com/bymuratdeniz

結婚したての二人が喧嘩になる原因には一体どんなものがあるのでしょう。新婚夫婦が喧嘩に陥りやすい主な原因について解説します。

家事の協力

生活をするには家事が欠かせません。料理、洗濯、掃除など、家事は日常に溢れています。結婚生活をする際、家事の分担を決めておくことも大事ですが、最初に決めていても生活を続けるうちに偏りが出てしまうこともあるでしょう。そうなると一方に負担が出て不満につながってしまうのです。共働きか専業主婦(主夫)かによっても変わりますが、お互いに無理のない範囲で家事ができるよう、初めにきちんと話し合っておくことが大切ですね。

生活リズムの違い

一人暮らしや実家暮らしなど、結婚するまでの生活スタイルはお互い違っていたはずです。それぞれの生活リズムで過ごしていた二人が一緒に暮らすと疑問が生まれるでしょう。その違いが不満につながったり、一方が合わせることで窮屈さを感じるようになると、喧嘩に発展してしまうようです。「結婚した意味はあるのか」とならないためにも、お互いの違いを受け入れて二人の生活リズムをつくっていくことが大切ですね。

お金の問題

結婚生活において、お金のトラブルは大きな問題です。結婚してから発覚するお金の問題や金銭感覚の違いは、将来の不安につながります。これまで別々に管理していたお金を共有することになるのですから、同じ目的や方向性でなければ不満が生まれるのは当たり前です。「金の切れ目は縁の切れ目」にならないためにも、早い段階で話し合っておきましょう。

両親との付き合い方

結婚すると、お互いの家族との付き合いは必然になり、付き合い方に対する考え方の違いから喧嘩になる新婚夫婦も少なくありません。結婚したばかりだと我慢することも多く、不満が溜まりやすくなってしまいます。

初めのうちにコミュニケーションを積極的にとっておくことは大切ですが、最初に頑張りすぎると後で苦労することになるかもしれません。程よい距離感で付き合うのが理想的ですが、簡単にいかないのが現実です。お互いの両親と、どのくらいの頻度でどのように付き合っていくかを二人で相談しておくと、トラブルにならず良好な関係を築けるでしょう。

連絡不足

仕事において「報告・連絡・相談」はとても重要ですよね。しかし、これは仕事に限らず、夫婦生活においても大切なことです。例えば、帰宅時間の報告や外出や大きな買い物の相談など、勝手な判断からトラブルに発展する可能性もあります。前もって報告や相談しておくことで防ぐことができるので、習慣になるまではお互いに意識づけしておくと良いかもしれません。

新婚時に喧嘩しておくことのメリット

喧嘩は話し合い© iStock.com/AntonioGuillem

喧嘩にはマイナスイメージがありますが、決して悪いことばかりではありません。喧嘩を全くしない夫婦よりも、定期的に喧嘩をしている夫婦の方が上手いくとさえいわれています。新婚時に喧嘩をしておくことどんなメリットがあるかをご紹介します。

気持ちを溜め込まない

不満やストレスを溜め込むのは良いことではありません。お互いに気持ちを我慢したまま生活していると、いつか爆発してしまう恐れがあります。さらに、お互いにその不満が高まると、最悪の事態を引き起こすことになるかもしれません。そう考えると、日常の些細な喧嘩は大切なコミュニケーションであるといえますね。

絆を深めるチャンス

人に対して不満を感じない人もいると思いますが、一度も喧嘩したことのない夫婦というのはどうでしょう。せっかく夫婦として一緒になったのに、本音を言い合えていないようにも感じますよね。相手を気遣うことも大切ですが、長い時間共にするなら遠慮をしていては上手くいきません。パートナーとずっと一緒にいたいと思うなら、心を開いてぶつかり合うことも時には大切です。喧嘩をネガティブに捉えず、二人の絆を深めるチャンスと考えると良いかもしれませんね。

将来を見据えることができる

共に人生を歩んでいくなら、本音でぶつかり合うことは不可欠です。結婚すると二人の問題だけでなく、子どもや両親、お金など、様々な問題が出てきます。喧嘩をして事前にお互いの考えがわかっていなければ、問題が直面するたびに大きな喧嘩に発展するかもしれません。将来を見据えた結婚生活を送れるよう、喧嘩をすることでお互いの本音を上手にぶつけ合いましょう。

心に余裕が持てる

普段から話し合いをしている夫婦は、お互いの考えや性格を理解できていることが多く、気持ちに余裕があります。喧嘩は自分の意見を押し通すことではなく、相手を知り理解することです。お互いの理解が深まれば、些細なことも割り切って納得できるようになってくるでしょう。理解を深め心に余裕ができれば、気持ちを確認し合う程度の喧嘩で済むかもしれませんね。そうなれば、相手の良い所も悪い所も含めて愛することにつながるでしょう。

新婚夫婦の喧嘩で気をつけること

感情的な喧嘩© iStock.com/LightFieldStudios

夫婦の喧嘩は決して悪いことではありませんが、喧嘩になった時に気をつけておきたいポイントが何点かあります。上手な喧嘩のポイントをおさえ、喧嘩をポジティブなものと捉えられるようにしましょう。

感情的にならない

一度喧嘩が始まると、本来の原因とは関係のないことなど、あらゆるものを引き合いに出して相手を攻撃してしまったという経験はありませんか。感情的になってしまうと、喧嘩の原因が見えなくなってしまい、解決に時間がかかってしまいます。 喧嘩になると興奮してしまうのは仕方のないことですが、まず相手の話を最後まで聞くように心がけてください。その後、自分の言い分を相手に伝え、相手からの言葉を冷静に聞きましょう。

喧嘩の原因を見つける

喧嘩で埋もれてしまいがちなのが、何が原因で喧嘩になったのかということです。これは、お互いが冷静になっていなければ判断できないかもしれません。相手の言い分と自分の言い分とをすり合わせしながら、本来の原因を探るようにしましょう。「そもそも何が原因で喧嘩してたっけ?」と笑い合える夫婦になれたら素敵ですね。自分の思いを伝えることは大切ですが、相手の気持ちを尊重して話を進めるように気をつけましょう。

喧嘩ではなく話し合いと考える

「喧嘩」を「話し合い」の場と捉えることが大切です。ただ不平不満を言い合うだけの喧嘩は、その時はスッキリするかもしれませんが、後々嫌な思いが残ってしまいます。それに対して、それぞれの違いや考え方を理解した上での喧嘩は、お互いの意見を聞き合うことで最良の解決策を見つけることができるでしょう。つまりこれが「話し合う」ということなのです。お互いに少しでも不満や疑問が出てきたら、怖がったり我慢したりせず、その都度「話し合い」をしておけば、より良い夫婦関係が築けるはずです。

喧嘩の頻度に注意

喧嘩は悪いものではないとはいえ、常に喧嘩ばかりしていては先が思いやられますよね。では、喧嘩の適切な頻度とはどれくらいなのでしょうか。理想的なのは、初めのうちは少しでも不満を感じたらすぐに話し合うことです。その際気をつけるのは相手に配慮した話し方にすること。その後、ある程度の結婚生活を続け、お互いのことが段々とわかってきたら、月に一度くらいのタイミングに切り替えると良いでしょう。同じ喧嘩を何度も繰り返さないためにも、最初に不安を取り除いておくことが大切であるといえますね。

新婚で喧嘩になった際の仲直り方法

喧嘩仲直り© iStock.com/Deagreez

喧嘩をして原因が解決ができたとしても、新婚で慣れないうちは、気まずい雰囲気になってしまうものです。そんなときに知っておくと良い仲直りの方法をご紹介しますので、素直になれないときはぜひ参考にしてみてください。

喧嘩のルールを決めておく

喧嘩をしたときにどうするか、二人のルールを決めておくのは良いことです。例えば、喧嘩をした後でも「挨拶はきちんとする」「一緒に寝る」「その日のうちに仲直りする」などの約束ごとを決めておけば、自然と仲直りにつながるでしょう。また、「言ってしまった…」と後悔しないように、「〇〇をいったら罰金!」などの禁止ワードを定めておくのもいいかもしれませんね。

メールやメモを利用する

意地っ張りな人は特に、相手の顔を見て謝ることに勇気が必要でしょう。そんなときは、メールや書置きなどのメモを使うのも一つの方法です。文字にすると、自分の言葉を冷静に見つめ直すことができるので、言葉選びを間違うこともないでしょう。また、文字に絵文字やイラストを添えると、仲直りしたいという気持ちが伝わりやすいのでおすすめです。

パートナーの好きな食べ物を出す

好きなものや美味しいものを食べて不機嫌になる人はいないはずです。喧嘩をした後、早く元の関係に戻りたいと思ったら、相手の好きな食べ物をさりげなく出してみるのはいかがでしょう。料理が得意なら好物を作っても良いですし、好きなスイーツを買って帰るのも良いですね。一緒に食事をしながら話をすれば、自然といつも通りになれるでしょう。

新婚生活が喧嘩ばかりにならないための心構え

新婚生活© iStock.com/skynesher

縁あって結婚した二人の生活が喧嘩ばかりにならないためには、喧嘩を話し合いと捉えることが大切だとお伝えしてきました。なるべくなら喧嘩はしたくありませんが、決して悪いものではないことも知っておきましょう。

長い時間を共にすると、嫌な部分は必ず見えてきます。しかし、それはお互い様のことで、相手に対して感情があるから不満を感じたりもっと良くしたいと思うのです。新婚のうちに喧嘩をすると不安になるかもしれませんが、二人の関係性をより良くするために必要なものと考え、二人でしっかりと向き合いましょう。

関連するキーワード