結婚式をしたくない女性の理由!結婚式をしたくない女性の考えとは?

結婚式© iStock.com/kyonntra

結婚が決まった花嫁さんの中には、結婚式をしたくないと考える人もいるでしょう。しかし、結婚式を挙げるカップルが多いために、理解してもらえるか不安に思うかもしれません。結婚式に対する価値観はさまざまで、人によって考え方に違いがあるはずです。女性が結婚式をしたくない理由や特徴についてご紹介しますので、結婚式をしたくない方はもちろん、結婚式をしたくないと彼女に言われた方はぜひ参考にしてください。

結婚式をしたくない女性は増えている?

女性の多くは結婚式に憧れを抱くものと思うかもしれません。しかし、お金がもったいない、準備が大変そうなど、さまざまな理由から、「結婚式をしたくない」と思っている女性もいるのです。結婚が当たり前という時代ではなくなったように、「結婚したら結婚式はするものだ」と考えなくなるのは自然なことかもしれませんね。結婚式をしたくないと思う女性の心理や具体的な理由について探っていきましょう。

女性が結婚式をしたくないと思う理由

結婚式したくない© iStock.com/Masaru123

結婚式といえば、美しい衣装に身を包み、多くの人に祝福されながら愛する人と永遠の愛を誓う儀式。そんな貴重な結婚式を花嫁となる女性がしたくないと思う理由はどこにあるのでしょうか。

金銭的な問題

最も多いのが結婚式の費用に関する問題でしょう。結婚式を挙げるためには、会場代はもちろん、衣装や料理、演出など、多くの費用がかかります。結婚するだけでも何かとお金がかかるのに、結婚式にお金を使うのはもったいないと考える人もいるようです。また、結婚形態にもよりますが、二人の経済状況が困窮しており、現実的に結婚式を挙げるのが難しいという場合もあるかもしれませんね。

交友関係が狭い

交友関係が広い人もいれば、極端に狭い人もいるでしょう。また、人との付き合い方はそれぞれですが、結婚式に呼ぶほど親しい友人がいないなんてことがあるかもしれません。友人が少ないために、男性側の招待ゲストとバランスが取れず、結婚式をしたくないという気持ちになるのかもしれませんね。

準備が面倒

結婚式の準備が大変なことは容易に想像できます。一般的には、1年から半年かけて準備をすることが多いようです。結婚式の準備を楽しみに感じられる人は良いですが、全ての女性がそうとは限りません。

結婚式はどこか女性のためのものという風潮があるので、女性が決めなければいけないこともたくさんあります。また、男性の仕事が忙しい場合、女性に負担がかかることもあるでしょう。そんな煩わしさをなくすためにも、結婚式をしたい選択をする人が増えるのかもしれません。

人前に出たくない

人前に立つこと、目立つことが苦手な性格の人もいますよね。結婚式は結婚した二人が主役なので、目立たないようにすることはできません。綺麗な衣装を着て、四方から写真を撮られることを想像しただけで、パニックになってしまう人もいるでしょう。そんな人にとって、結婚式というイベントはストレスでしかないのかもしれませんね。

新婚旅行にお金をかけたい

結婚したら、結婚式よりも新婚旅行にお金をかけたいと考える人もいます。結婚式に数百万かけるなら、その予算を新婚旅行に回して、二人で贅沢な時間を過ごしたいと思うのでしょう。新婚旅行には、新婚でしか味わえない過ごし方があるものです。夫婦の関係を大切にしたいと思う女性は、二人でいられる時間が長い新婚旅行に重点を置いているのでしょう。

再婚の場合

再婚の場合、結婚式をしたくないと思う女性も多いようです。一度結婚式でご祝儀をもらっている手前、もう一度友人を呼んで祝ってもらうことに気が引けるという人いるでしょう。また、離婚男性よりも離婚女性に対する偏見の目は少なからずあり、再婚したことを周囲に広めたくないと考える女性もいるのです。

必要性を感じない

そもそも、なぜ結婚式をするのかわからないという人もいるでしょう。結婚は二人の誓いなのに、どうして多くの人の前でお披露目しなくてはいけないのか、その意味がわからないという女性もいます。人それぞれに色々な考え方があるように、全ての女性が結婚式に魅力を感じているわけではないのです。

現実的にできない

結婚式をしたくないという感情とは若干異なりますが、妊娠しているなどの理由から現実的に結婚式を挙げるのことが難しい場合があります。体調が優れなかったり、養育費を気にした状態では、結婚式どころではありませんよね。そのような場合、結婚式を挙げられないという事実から、結婚式を挙げなくてもいいという気持ちに変化するのかもしれません。

結婚式をしたくないと感じる女性の特徴

結婚式を挙げたくないと考える女性にはどんな特徴があるのでしょうか。性格的な部分に焦点を当ててみていきましょう。

現実主義な女性

現実主義な女性は、結婚式に夢や憧れを抱いていない場合が多いです。現実に目を向けられるということは、今置かれている状況や将来を見据えて判断ができることでもあります。そのため、結婚式を挙げることが果たして正解なのかを冷静に分析しているのかもしれませんね。

合理的な女性

無駄を省いて合理的に物事を進めたいという考え方の女性も、結婚式への憧れは少ないでしょう。そのような性格の女性は、結婚式はもちろん、そこにかける時間や費用が無駄だと感じてしまうのかもしれませんね。

効率重視の女性

合理的に考える女性に類似しますが、効率的に行動したい女性にとっても、結婚式は煩わしいイベントと感じるのかもしれません。準備に時間を割いても、結婚式は数時間で終わってしまうため、そこに意味を見出せなければ、結婚式は余計なものだと思うのでしょう。

世間体を気にしない女性

当人同士は結婚式をしなくて良いと思っていても、家族などの周囲の希望から結婚式を挙げることもあるでしょう。周りの目を気にして結婚式を挙げてしまうと、結婚式が苦痛の時間になってしまいます。世間体を気にしない女性は、自分の考えや気持ちがはっきりしているので、周囲に流されることなく、結婚式の選択をできるのかもしれませんね。

結婚式をしたくない女性は相手にどう伝えるべき?

伝え方© iStock.com/itakayuki

結婚式をしたくないと思った場合、相手の男性にはどのように伝えれば良いのでしょう。相手にも結婚式をしてしなくて良いという気持ちがあれば良いのですが、結婚式を挙げたいと思っている場合、その伝え方が重要です。

大切なのは、結婚式をしたくない理由を明確にしておくこと。理由が曖昧では、相手にわかってもらうことは難しいでしょう。なぜ自分が結婚式をしたくないと感じているのかを整理し、誠意を持って相手に伝えましょう。

また、話しておく時期としては、結婚してからよりも、結婚する前が適切です。早めに結婚式に対する考えを示しておけば、二人で話し合う時間にも余裕が持てるでしょう。

お互いに結婚を決めた相手なのですから、きちんと話せばわかってくれるはずです。二人でしっかりと話し合い、二人らしい結婚式のあり方を選択できるといいですね。

結婚式をしたくないと思う女性は現実にいる

全ての女性が結婚式に憧れているわけではありません。ただし、結婚式をしたくない女性が結婚の祝福を拒否しているわけでもないのです。結婚式をしたくないと考える人にはさまざまな理由があり、結婚式自体を否定しているのではありません。大事なのは、「女性は結婚式をしたいもの」と思い込まず、「結婚式をしたくない女性」が現実にいるということ。結婚の選択が自由になったように、結婚式の有無も自由に決められるのは当然のことといえるでしょう。

関連するキーワード

関連記事

結婚ガイドの新着記事