結婚式の相談会とは?ブライダル・ウエディング相談会の内容や注意点!

ブライダル相談© iStock.com/AntonioGuillem

結婚準備を進めるなかで、結婚式相談会やブライダル相談会といった言葉を耳にすることがあると思います。ですが、何となく想像はできても、実際にどんなことをするのか分からないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、「相談会」とはどんなもので、どんな特徴があるのかを解説します。

また、相談会に参加する上で気をつけておきたいことについてもご紹介しますので、これから準備を始めるという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

結婚式の相談会とは?

結婚式の相談会とは、結婚式の具体的な内容をプランナーに相談できるイベントです。「ブライダル相談会」や「ウエディング相談会」と呼ばれることもあります。

式場によって定義に違いはありますが、一般的なブライダルフェアでは、料理の試食やドレスの試着など、多くの体験ができます。一方「相談会」は、体験ではなく、結婚式の中身について新郎新婦とプランナーがじっくり話し合うことが目的です。

また、相談会には、式場で開催されるもの以外にも、結婚式を専門に扱う「相談カウンター」やインターネット場で相談可能な「オンライン相談」などがあります。

結婚式・ブライダル・ウエディング相談会:内容

結婚式の相談会では具体的にどのようなことが行われるのでしょうか。相談会の内容や特徴についてご紹介します。

模擬体験はできない

相談会はその名の通り、結婚式に関する「相談」がメインなので、試食会や試着などの体験はありません。チャペルや披露宴会場が併設されている場合は、見学のみできることもあります。あくまでも、結婚式の内容について質問や相談をする場だと考えていたほうが良さそうです。

主な相談内容

結婚式は初めてのことばかりで何から決めたらいいのか分かりませんよね。そんなときに利用してほしいのが相談会なのです。結婚式場の空き状況や予算、プラン内容や演出についての相談が多く、仮予約や支払い日程などについても細かく質問することができます。

ゆっくり相談できる

相談会のメリットは、なんといってもゆっくり時間を作ってプランナーと話ができることでしょう。体験可能なブライダルフェアでは、時間が決められていることが多いので、内容によっては時間に追われることもあります。

その点相談会は、相談のためだけに時間が確保されているので、時間を気にすることなく相談に集中することができるのです。

結婚式・ブライダル・ウエディング相談会:注意点

結婚式のイメージ© iStock.com/elchinjavadov

相談会がどんなものか分からずに参加してしまうと困ってしまうこともあります。参加する上で気をつけておきたいことについてみていきましょう。

結婚式のイメージが湧きにくい…

まず、結婚式の相談会には体験がないことを知っておきましょう。ブライダルフェアのようなイベントでは、料理の試食やドレスの試着体験、会場見学、模擬挙式・披露宴など多くの体験が可能です。しかし、相談会では、パンフレットなどを見ながら口頭で説明を受けるため、結婚式のイメージが湧きにくいというデメリットもあります。

ブライダルフェアの後に参加するのがベスト!

相談会の前に、まずは体験型のブライダルフェアに参加することをおすすめします。ブライダルフェアで結婚式のイメージを掴んでから相談会に参加した方が、自分たちのやりたいことが分かってくるはずです。

また、体験しないまま結婚式場を決めてしまうと、契約を交わした後にトラブルになるリスクが高くなってしまいます。申し込んでから後悔しないためにも、都合がつくイベントには積極的に参加して、失敗のリスクを回避しましょう。

結婚式・ブライダル・ウエディング相談会:参加方法

結婚式の相談をしたいと思ったら、どのような方法で申し込みをすればいいのでしょうか。相談会への参加方法についてご紹介します。

相談カウンター

結婚式について何もわからないときは、結婚式の相談カウンターに申し込みをしてみましょう。相談カウンターには専門のスタッフが在籍しているので、「結婚準備の始め方がわからない」「結婚式の会場がありすぎて選べない」など、様々な悩みに応えてくれます。叶えたい結婚式の形が明確になったら、カウンターを通して開催している相談会の予約を取ってもらうといいでしょう。

式場に問い合わせ

希望の式場があるなら、直接問い合わせをすることも可能です。式場にもよりますが、多くの場合、式場のホームページ上に相談に関する申し込み方法が掲載されています。ただし、相談時間が無駄にならないよう、希望する結婚式の規模と式場の規模や雰囲気が合っているかなど、最低限確認できる部分は事前にチェックしておいた方がいいですね。

オンライン相談

直接相談するのが苦手という人にも便利なのが「オンライン相談」です。わざわざ式場に出向かなくても、自宅にいながら結婚式の相談をすることができます。

また、新型コロナウイルスの影響で、結婚式の相談をしたくてもできない状況に陥ってしまった方もいるでしょう。たとえ結婚式が先延ばしになっても、少しでも結婚式の準備を進めておきたいものです。そんな方にとって、オンライン相談は頼れる存在であるといえますね。

結婚式の相談会までに決めておくこと

決めておくこと© iStock.com/AntonioGuillem

結婚式の相談会へ参加することが決まったら、できるだけ決めておいた方がいいことがあります。スムーズに相談できるように、以下の点について二人で話し合っておきましょう。

結婚式の日取り

まず大切なのは結婚式の日取りです。この部分が決まっていなければ、話が進まないこともあります。はっきりとした日付が決められないとしても、時期や平日、土日などについては絞っておくといいでしょう。

また、希望の日取りが一つだと、人気の式場によっては既に埋まっている場合もあるので、いくつか候補を出しておくのもいいかもしれませんね。

ゲストの人数

次に決めておいてほしいのが、招待するゲストの人数です。はっきりとした数は決められなくても、〇〇人~〇〇人など、どの程度の人数を呼ぼうとしているのか、どれくらいの規模の結婚式にしたいのかを決めておきましょう。

おおよその人数が分かれば、どの式場でどんなプランができるかについて効率よく話を進めることができ、大体の見積を作成してもらうことも可能です。

結婚式の相談会を利用してスムーズに準備を進めよう!

結婚式の相談会は、結婚する二人が気になるポイントを直接プランナーに相談できる場所です。結婚式についての基本的な質問はもちろん、式の内容やプランについても相談ができ、必要があれば見積も作成してもらえます。

自分たちだけで結婚準備を一から始めるのは大変ですが、相談会のような場を上手に活用すれば、無理のない準備ができるはずです。二人で決める部分はしっかりと話し合い、頼れる部分は頼って、スムーズに結婚準備を進めましょう。

関連するキーワード

関連記事

結婚ガイドの新着記事